ポイ活– category –
-
【ASTARI】歩いてマイルを集めるポイントアプリ
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 歩数計のポイントアプリ、複数を同時にできればお得ですよね。 その中でマイルの貯まりがすごく早い「ASTARI」の紹介です。 ASTARIとは 「ASTARI」は、健康志向を持つユーザーと、そのユーザーをカスタマーとして持つ小... -
【cheeese ポイ活】毎日コツコツ短時間でBitcoinがもらえるアプリ
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 毎日の空き時間、2、3分で出来てしまう簡単なアプリ「cheeese」の紹介です。 cheeeseとは ・アプリ内の記事を読むだけでBitcoinがもらえます、広告を見たポイントを使うことで倍のBitcoinをもらう事もできます。 ・ア... -
【Walk Coin】歩くだけでポイントが貯まり、Amzonギフト券に交換できるアプリ!
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 ポイ活にもってこいの歩いてポイントを集めることで、amazonギフト券に交換できるWalk Coinの紹介です。 公式はこちら 招待コード「9sQW5kQ2」です。 Walk Coinとは ・ソフトバンクの子会社Agoopがリリースしたウォー... -
【ポイ活 STEPPER】楽してamazonギフト券などがGETできるアプリ
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 歩いてポイントを集めることで、amazonギフト券やiTunesカードなどに交換できるSTEPPERの紹介です。 公式はこちら 招待コード「38C411」です。 STEPPERとは ・100歩ごとに0.1コインを獲得することができ、1日10コイン... -
【トリマ】移動した距離や歩数でポイントGET!最高率で稼ぐ方法
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 日々の移動だけで簡単にポイ活できる、話題のアプリ「トリマ」を試してみました。 私は1日約5000ポイントGETでき、20日で100000ポイントになり1000円に換金できています。 移動した距離・歩数のリセットは明け方の3... -
【遊戯王】遊戯王カードが投資になる?!始め方とオススメ商品
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 最近、流行りの遊戯王投資についての紹介です。子供の頃に遊んだ方や名前を知っているという方は多いはずの「遊戯王」、そんな作品から生まれた「遊戯王カード」が高額で売れると話題になっています。 遊戯王カードが出... -
【GO TO EAT】Go To Eatで鳥貴族に行けば錬金術
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 いよいよ始まったGO TO EATですが、鳥貴族の錬金術が話題となったので紹介です。 GO TO EATとは ➡️詳しくはこちらで紹介 https://harublog-elpis.com/goto-eat-kyanpen GO TO EAT 錬金術とは Go To Eatを... -
【Plinko Time】操作は楽々Plinko Timeの換金型ゲームをやってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 また新しくPlinko Timeと言う換金型ゲームを見つけたので紹介です。 Plinko Timeとは ・画面をタッチする事でボールが落ちてきて、ピンボールのようにコインに当たると増えていく仕組みです。右上の数がボールの数で最... -
【Go to eat】Go to イートキャンペーンのオンライン予約について詳しく解説
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 10/1から始まるGo to eatキャンペーンのネット予約について詳しく解説です。 Go To Eatキャンペーンとは ➡️詳しくはこちらの記事をご覧ください https://harublog-elpis.com/goto-eat-kyanpen オンライン... -
【Go to eat】Go to イートキャンペーンについてわかりやすく解説
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 10/1から始まるGo to eatキャンペーンについての解説です。お得なキャンペーンなのでしっかり理解し上手く活用しましょう。 Go To Eatキャンペーンとは ・ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を支援することで、...