買い物レビュー– category –
-
【1枚6000円】高級シルクマスクを買ってみたメリット・デメリット
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 クラウドファンディングで買った、高級シルクマスクの紹介です。 使ってみた結果は、使い心地は良いですがダメになるのが早いです。 抗菌シルクマスクについて 購入はクラウドファンディング Makuake 購入価格 600... -
慣れれば使い易いトラックボールマウス【メリット・デメリット】
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 トラックボールマウスを初めて買いました。 使ってみたメリット・デメリットの紹介です。 個人的には、持ち運びには不便だけど手首が痛くなることもなく使い易いと感じています。 トラックボールマウスとは 光学式マウ... -
ユニクロのAIRismマスクを着けてランニングしてみた【メリット・デメリット】
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 ユニクロのエアリズムマスクでランニングをしてみたメリット・デメリットをまとめてみました。 実際にランニングで使用してみると、高性能フィルター付きで肌触りがよくて他の製品と息のし易さも変わらない所が良いと思... -
ハンディサーマルカメラDS-2TP31B-3AUFを使ってみて、メリット・デメリット【解説】
こんにちわ、ハル@haru_elpisです。 最近はよく目にするようになった、非接触型の体温計。 その中でもかなりお高い機種を使う機会があったので紹介です。 使ってみた感想は非常に便利でした。 ハンディサーマルカメラDS-2TP31B-3AUF 手に持って使用し、人... -
八本脚の蝶を読んでみた【深遠】
こんにちわ、ハル@haru_elpisです。 ニュースで絶版になっていた「八本脚の蝶」が、単行本で再販とあったので気になり過ぎて買ってしまいました。 「八本脚の蝶」とは こよなく本を愛し、物語を愛した一人の女性がウェブ上に綴っていた日々の観想。ファッ... -
2020年CoCo壱の福袋を買ってみた
こんにちわ、ハル@haru_elpisです。 初めてCoCo壱番屋の福袋買ってみたので紹介です! CoCo壱のカレーが好きでよく行くのですが福袋は初めてでドキドキです。 価格は2000円です! 黒で横長の保冷バッグに金券、レトルトカレーが入っていると話でききました...
12