こんにちは、ハル@haru_elpisです。
inview.jsはスクロールして表示領域に入ったらイベントを開始させてくれるさせてくれるjQueryプラグインです。
目次
jQuery・inview.jsの使い方
ダウンロード
					GitHub
					
			
						GitHub - protonet/jquery.inview: A jQuery plugin that adds a bindable 'inview' event for detecting w...
						A jQuery plugin that adds a bindable 'inview' event for detecting when an element is scrolled into view. - protonet/jquery.inview					
				ダウンロードした「jquery.inview.js」ファイルをjsフォルダなど任意の場所へ移動しておきましょう。
head
<script type="text/javascript" src="common/js/jquery.inview.js"></script>
html
<div class="box1 animated">fadeInDown</div> <div class="box2 animated">bounceIn</div> <div class="box3 animated">lightSpeedIn</div>
jQuery
$(function() {
  $('.box1').on('inview', function(event, isInView) {
    if (isInView) {
    //表示領域に入った時
      $(this).addClass('fadeInDown');
    } else {
    //表示領域から出た時
      $(this).removeClass('fadeInDown');
      $(this).css('opacity',0); //非表示にしておく
    }
  });
  $('.box2').on('inview', function(event, isInView) {
    if (isInView) {
      $(this).addClass('bounceIn');
    } else {
      $(this).removeClass('bounceIn');
    }
  });
  $('.box3').on('inview', function(event, isInView) {
    if (isInView) {
      $(this).addClass('lightSpeedIn');
    } else {
      $(this).removeClass('lightSpeedIn');
    }
  });
});
この「jQuery.inview.js」というプラグインの利点は、シンプルにイベントとして返すだけなので実行する内容でいろいろと応用が効くので便利になってます。
アニメーショに色々チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
[affi id=23]

