-
【Raspberry Pi】ラズパイでFirefoxを自動起動させる方法
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 ラズパイでFirefoxを自動起動させるのに苦労したので備忘録です。 ラズパイでFirefoxを自動起動させる方法 systemdで設定 Raspberry Piではautistartが無くなっているので推奨されているる、systemdを使い自動起動を設... -
【ステーキ&ハンバーグ匠】あのアパカレーが食べ放題なランチビュッフェを紹介!
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 カレー大好きな私がアパカレーを食べたい時に行く、ナイスなお店を紹介です。 ステーキ&ハンバーグ匠 ○匠ハンバーグ 税込み1100円 + 食べ放題セット(カレー・ご飯・スープ・サラダバーなど) 感想 ・アパカレ... -
【Go to eat】Go to イートキャンペーンのオンライン予約について詳しく解説
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 10/1から始まるGo to eatキャンペーンのネット予約について詳しく解説です。 Go To Eatキャンペーンとは ➡️詳しくはこちらの記事をご覧ください https://harublog-elpis.com/goto-eat-kyanpen オンライン... -
【ステーキ屋 松】美味しいのは牛丼だけじゃないステーキ屋 松に行ってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 前から気になっていた、松屋フーズが運営する「ステーキ屋 松」に行ってきました。 ステーキ屋 松 注文内容 ○松ステーキ200g 税込み1000円 + ライス並 税込み150円 感想 ・スープ・サラダバーが付いてコ... -
【Go to eat】Go to イートキャンペーンについてわかりやすく解説
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 10/1から始まるGo to eatキャンペーンについての解説です。お得なキャンペーンなのでしっかり理解し上手く活用しましょう。 Go To Eatキャンペーンとは ・ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を支援することで、... -
【みなとみらい】万葉倶楽部に行ったら1日が快適すぎて最高だった件
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 身体の疲れを癒すために、みなとみらいの万葉倶楽部に行ってきたので紹介です。 みなとみらい 万葉倶楽部 ・初めて万葉倶楽部に行きました、着いたのは11時すぎです。フロントは7階にありエレベーターで一度そこまで... -
【フランフルト】テレビで有名な「さらふわコンビーフ」を買ってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 嵐にしやがれなどでで紹介されていた「さらふわコンビーフ」が気になり過ぎて購入しました。 フランフルト 購入商品 ○コンビーフ 720円 感想 ・さらっとした塩味控えめなコンビーフ、ご飯にトースト何でも合います... -
【ごはんや 魚正】西荻窪の隠れた名店、ごはんや 魚正に行ってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 西荻窪でお魚が食べたい思い、「ごはんや 魚正」に行ってきました。 ごはんや 魚正 注文内容 ○サワラ西京焼き定食 税込み800円 感想 ・アットホームで家庭的な魚料理が自慢の路地裏の名店 ・今回はサワラの西京焼き... -
【キッチン男の晩ごはん】ボリュームもメニューも多すぎるキッチン男の晩ごはんに行ってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 お肉をガッツリ食べたいと思ったので、阿佐ヶ谷のキッチン男の晩ごはんに行ってきました。 キッチン男の晩ごはん 注文内容 ○殿様ランチ 税込み980円 感想 ・男の為のガッツリ飯、肉!肉!肉!で体力・気力復活は間... -
【バブル ポップ】最近流行の換金型ゲームバブル ポップをやってみた
こんにちは、ハル@haru_elpisです。 最近、換金型ゲームが増えてきましたその中でバブル ポップの紹介です。 バブル ポップとは ・古典的なバブルシューティングゲームです。3つ同じ色の玉をつなげる事が消す事ができ、壁を利用した跳弾で一気に消すこと...