外付けHDDを手放したら、思ったより快適だった話。pCloudで始めるクラウド生活

外付けHDDはもう不要?クラウドストレージ「pCloud」でデジタル断捨離を始めよう!

デジタルデータが日々増えていく中で、写真、動画、ドキュメントなどの保存先に悩んでいませんか?

多くの人が外付けHDDを使っていますが、物理的な管理が面倒だったり、断線や故障のリスクがつきものです。そんな悩みを一気に解決してくれるのがクラウドストレージサービス「pCloud(ピークラウド)」です。

目次
スポンサーリンク

Cloudとは?

pCloudは、スイス発の高セキュリティなクラウドストレージ。DropboxやGoogle Driveのようなクラウドサービスの一種ですが、一度買い切りの「ライフタイムプラン」があることが大きな特徴です。

pCloudの料金プランまとめ【2025年最新版】

pCloudは**サブスク型(月額/年額)**と、**買い切り型(ライフタイム)**の2つから選べます。

プラン容量年間プランライフタイムプラン
Premium500GB約6,000円/年約25,000円(買い切り)
Premium Plus2TB約12,000円/年約50,000円(買い切り)
Family(5人まで共有)2TB〜年額なし約75,000円(買い切り)
Business1ユーザー/1TB〜月額 or 年額ライフタイムなし

💡ライフタイムプランは一度支払えば永久に使えるため、長期的に見ると非常にコスパが良いです。

※価格は時期やキャンペーンで変動あり。公式サイトで最新情報をご確認ください。

外付けHDDが不要になる理由

pCloudを使えば、以下のような理由から外付けHDDはもう必要ありません。

  • ✅ 自動でクラウドにバックアップできる
  • ✅ デバイスを問わずどこからでもアクセス可能(PC・スマホ・タブレット対応)
  • ✅ ファイルを仮想ドライブとして扱える(pCloud Drive)
  • ✅ RAID保護により複数のサーバーにデータが分散保存されるため高い耐障害性

実際、こんな悩みがなくなります:

  • 外付けHDDを持ち歩かなくていい
  • データ紛失のリスクが減る
  • デスク周りがすっきり(=デジタル断捨離の第一歩!)

デジタル断捨離のパートナーに最適

pCloudは単なるデータ保存先ではなく、デジタルデータの整理と見直しを助けてくれるツールでもあります。

  • 写真や動画を年代ごとにまとめる
  • 重複ファイルを削除してスリム化
  • 不要なファイルをどんどんクラウドに移動 → PCの容量を確保

pCloudを導入すれば、まさに“クラウド断捨離”が実現できます。

🎉 まだpCloudを使っていない方へ
今ならライフタイムプランで一生使えるストレージが手に入ります!

🔗 pCloudの詳細を見る(公式サイト)

デメリット:初回のアップロードが遅い

pCloudの数少ないデメリットは、初回の大容量アップロードが時間がかかること。とくに写真や動画を何百GB単位で一気に移そうとすると、インターネット回線によっては数時間〜数日かかることも。

解決法:

  • アップロードは夜間や休日などに実行
  • フォルダ単位で少しずつアップロード
  • 光回線など高速回線を活用

一度アップしてしまえば、あとはクラウド管理で非常に快適です。

まとめ:pCloudで“モノ”も“データ”もスッキリ生活

pCloudを使えば、外付けHDDという物理的なストレージから解放され、デスクも頭もスッキリ。デジタル断捨離を実践したい方にぴったりのクラウドストレージです。

✅ 外付けHDDの代わりに
✅ データ整理とバックアップに
✅ どこからでもアクセス可能
❌ 初回アップロードだけは時間に余裕を

興味があればまずは無料プランで体験してみてください。整理整頓は、クラウドから始められます。

実際に使ってみた感想。pCloud、けっこうアリかも。

pCloudを使ってみてまず「これ便利!」って思ったのが、昔の音楽ファイルがそのまま使えたこと。昔パソコンに入れてたwma形式の音楽ファイル、最近のサービスだと開けなかったりするんだけど、pCloudにアップロードしたらちゃんと再生できたんですよ。しかもクラウド上でそのまま聴けるから、プレイヤー代わりにもなる。ちょっと感動しました。

それから、iPhoneの写真とか動画のバックアップもめちゃくちゃ楽です。アプリを入れて自動アップロードをオンにするだけで、勝手に全部クラウドに保存してくれる。iCloudの容量がパンパンで通知が出る、みたいなストレスもなし。何も考えずに使えるのが最高です。

正直、最初は「クラウドって面倒そうだな」と思ってたけど、いざ使い始めたら、**外付けHDDとかもう要らないじゃん…**ってなりました。コードもいらないし、持ち運ぶ必要もないし。pCloudのおかげでデータの断捨離が進んで、なんか気持ちまでスッキリしてきました。

今すぐpCloudをチェックしてみる

外付けHDDから卒業したい方、デジタル断捨離を始めたい方にぴったり。

➡️ pCloud公式サイトはこちら
※期間限定で割引キャンペーンも実施されることがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次