こんにちは、ハル@haru_elpisです。
期間限定楽天ポイントが使えるコンビニの紹介です。
期間限定ポイントを使い切るために注意しておきたいのが、例えば期間限定ポイントは楽天の電子マネー楽天Edyに交換することはできません。またANAマイレージなど、他社のポイントに交換することも不可です。このように使用するときにも制限があるので計画的に利用してください。
期間限定ポイントとは
期間限定ポイントは延長されない有効期限が設定されているポイントです。特定のキャンペーンなどで付与されるポイントで、それぞれの有効期限を過ぎると自動的に失効してしまいます。
ローソン

楽天も流行のバーコード決済サービスを提供しています。「楽天ペイ」という名前です。
楽天ペイのアプリを起動して、コード表示で 「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れて決済すると、保有している全ポイントを利用できます。
ファミリーマート

ファミリーマートでも楽天ペイが導入されて、楽天ポイントがファミマでも利用可能になります。
2018年11月から順次導入が行われて、2018年12月4日には全国のファミマで利用可能になります。
セブンイレブン

セブンイレブンが2019年7月1日から「楽天ペイ」を導入し、スマホ決済を通じてローソン・ファミマ同様に期間限定の楽天ポイントを消化できるようになりました。
ミニストップ

ミニストップでも利便性が飛躍的に上がり全国のミニストップが楽天Pay対応となっています。
ポプラ

ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイトでは、楽天ポイントカードが導入されており、カードかアプリの提示で楽天ポイントを使えます。
2018年12月17日からは、ポプラグループのコンビニ「ポプラ」「生活彩家」「くらしハウス」「スリーエイト」「ハイウェイ彩家」で楽天ペイが導入されます。
まとめ
楽天ポイントは、モバイル決済サービスの楽天ペイ、共通ポイントカードの楽天ポイントカードの利用で、多種多様なコンビニで使えます。
複数枚のカードをお財布に入れて持ち歩きたくないという場合は、楽天ポイントカード一体型の楽天カードがおすすめです。

楽天カードは、基本還元率は1.0%で楽天ポイントが貯まります。家族カードもあります。SPUでもポイントアップとなりますので持っておいて損は無い事でしょう。
おわりっ
コメント