ユニクロのAIRismマスクを着けてランニングしてみた【メリット・デメリット】

こんにちは、ハル@haru_elpisです。

ユニクロのエアリズムマスクでランニングをしてみたメリット・デメリットをまとめてみました。

実際にランニングで使用してみると、高性能フィルター付きで肌触りがよくて他の製品と息のし易さも変わらない所が良いと思いました。

目次
スポンサーリンク

AIRismマスクとは

エアリズムマスクの特徴は、独自の3層構造。外側にはメッシュ素材、内側には通気性を高めた同社の肌着「エアリズム」の生地を使用しており、その中間には「高性能フィルター」を入れている。高性能フィルターは、細菌や花粉などの粒子を99%カットでき、飛沫拡散を抑えることにつながるという。おまけに、UVカット機能もある。

ネットでの購入はこちら→ユニクロマスク

メリット

・3層構造でも息がし易い

・高性能フィルター付き

・肌触りが良い

・洗濯可能

デメリット

・鼻の所にワイヤーは入っていないので、息が漏れる(メガネは曇る)

・耳にかけるゴムの部分がそれほど伸縮性がない

・独特な化学臭がある

まとめ

ユニクロのエアリズム感を期待しすぎて買うと、あれ?と思うかもしれません。

機能がこれだけあって息のし易さで比較すると、「なるほどっ」と納得できるのでは。

洗濯をしていくとどうなるかも気になるので、分かり次第追記します。

おわりっ

[rakuten id=”oda-mobile:10001753″ kw=”【楽天市場】TV話題マスク【即納送料無料 】話題の 日本企画商品【3枚】夏対策 超立体 冷感マスク 洗って使える 接触冷感マスク 洗える 夏接触 冷感 uv マスク、クールマスク、日焼け止め効果、ひんやりマスク、300人分クーポン配り 大量注文相談可:総合百貨ストア”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次